サッカー少年ビーチクリーン!

2014年01月16日

1月12日(日)はJTA企画の中学生サッカー少年交流試合ツアーがあり、
沖縄本島と佐賀県の中学生が石垣島に来ていました。

その中の日程で、ビーチクリーンもすると行ことで海ラブに連絡があって、みんなでお手伝いにいってきました。
サッカー少年ビーチクリーン!
事前にいろいろな注意事項やゴミの話を真面目に聞いていました。

川平の綺麗なビーチですが、ゴミがいっぱいの浜。
40名で1時間足らずで分別まで丁寧にやってしまいました。
少年の力は素晴らしいです!!!
サッカー少年ビーチクリーン!

佐賀からの子供たちで綺麗なサラサラの砂浜に見とれている子もいました。
わたし的には、感想がみんな「たのしかった」と言うところがとても嬉しかったです。
私も楽しかった!楽しいが一番だねー!!

どんどん広げよう楽しいビーチクリーンの輪!!
サッカー少年ビーチクリーン!

ビーチクリーンデータ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆日時:2014年1月12日(日)/14:00~15:30

☆場所:川平浄水センター前ビーチ

☆主催:沖縄ドリームファクトリー(FC琉球)
(★海LOVEネットワークサポート)

☆参加者/中学生37名、引率&スタッフ9名、海LOVE8名



(回収ゴミ内訳)

○燃やすゴミ:2袋
○燃やさないゴミ:9袋
○ペットボトル:7袋
○発泡スチロール:22袋
○割れたもの:1袋
○ビン:2袋
○缶:1袋
○漁具:5袋
○電球:1袋
○危険物:1袋
○ロープ:1袋

○ブイ:28個
○発泡スチロール(大):18個
○何かの一部と思われるゴミ:3個
○水缶:1個
○ポリタンク:1個


明らかに震災のゴミと思われるものは見当たらなかったです。




Posted by rika at 17:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。