最高賞合格
2010年09月28日
あ!私でないですよー。
この前、東京から受けに来ていた友人が、ついに三線の最高の賞
そのままだけど・・最高賞にみごと合格したー。
これって・・・ものすごいことで・・・
石垣に住んでても、まず、受けるのに勇気がいる(ものすごく難しい)
受けたって、そうそう受かるものでない・・・
今回は39名中4名合格だったらしい・・・。
彼女はもともと石垣に住んでいて、仕事の都合で
日本を転々とし・・・時には北海道から挑戦。
毎年私たち夫婦も会場に応援にいき・・・今年で4年?5年目か?
生まれたてだった、娘も5歳。
毎年頑張った友達。
時間の流れと、人と知れず頑張ったんだろうなーっと思うと
なんともいえない気持ちになった。
自分の事みたいにうれしい。
島の友達がみんなそう感じているみたい。
石垣の芸能の魅力もすごいなーって思った。
私も頑張らないと・・・
私もみならって・・・受たいと思った・・・(いつか・・・・・)
この前、東京から受けに来ていた友人が、ついに三線の最高の賞
そのままだけど・・最高賞にみごと合格したー。
これって・・・ものすごいことで・・・
石垣に住んでても、まず、受けるのに勇気がいる(ものすごく難しい)
受けたって、そうそう受かるものでない・・・
今回は39名中4名合格だったらしい・・・。
彼女はもともと石垣に住んでいて、仕事の都合で
日本を転々とし・・・時には北海道から挑戦。
毎年私たち夫婦も会場に応援にいき・・・今年で4年?5年目か?
生まれたてだった、娘も5歳。
毎年頑張った友達。
時間の流れと、人と知れず頑張ったんだろうなーっと思うと
なんともいえない気持ちになった。
自分の事みたいにうれしい。
島の友達がみんなそう感じているみたい。
石垣の芸能の魅力もすごいなーって思った。
私も頑張らないと・・・
私もみならって・・・受たいと思った・・・(いつか・・・・・)
Posted by rika at 00:08│Comments(4)
この記事へのコメント
いやいやいやいや…照れる〜。ありがとー。
みんなが応援してくれたから気持ちよく受けられたんだよ〜。
ほんとに感謝してます。
どれだけ周りの人に支えられていたか。受かってから改めてよくわかりました。
5回目の挑戦になったけど、審査の後はいつもrikaさんには泣き顔ばかり見せていたね。
今回はやっと笑顔を見せられて、よかったです。いつもありがとう。
長屋のみんな、特に毎回外でなっちゃんと待っていてくれたもぐたんに、発表会では最高の唄を聴いてもらいたいと思ってます。がんばろうっと。
みんなが応援してくれたから気持ちよく受けられたんだよ〜。
ほんとに感謝してます。
どれだけ周りの人に支えられていたか。受かってから改めてよくわかりました。
5回目の挑戦になったけど、審査の後はいつもrikaさんには泣き顔ばかり見せていたね。
今回はやっと笑顔を見せられて、よかったです。いつもありがとう。
長屋のみんな、特に毎回外でなっちゃんと待っていてくれたもぐたんに、発表会では最高の唄を聴いてもらいたいと思ってます。がんばろうっと。
Posted by とよぞう at 2010年09月28日 09:10
そうなんだよ。もぐたんはいつも聞けなかったから
ものすごく、発表会を楽しみにしてるよー。
とよぞうの涙・・ほんといっぱい流したよねー(涙)
5回目かあ・・・
夏花も5歳・・・そう思うとすごい!
いやいやいや、ほんまにおめでとう!
私もがんばるどー!!!
ものすごく、発表会を楽しみにしてるよー。
とよぞうの涙・・ほんといっぱい流したよねー(涙)
5回目かあ・・・
夏花も5歳・・・そう思うとすごい!
いやいやいや、ほんまにおめでとう!
私もがんばるどー!!!
Posted by rika at 2010年09月28日 10:15
りかちゃんかと思ってビックリしたよ^^(って失礼!)
もしかしたら去年りかちゃんちでお会いした方かしら?
みんなスゴイですよね。
なんか私もがんばらないとなぁ。。。
もしかしたら去年りかちゃんちでお会いした方かしら?
みんなスゴイですよね。
なんか私もがんばらないとなぁ。。。
Posted by ゆみもも at 2010年09月29日 06:32
あ!そうそう!うちで夏花を見てくれてた人です。
お茶出してくれた。
よく覚えてるね!
お茶出してくれた。
よく覚えてるね!
Posted by rika at 2010年09月29日 08:33