コンクール発表

2008年10月13日

昨日は、コンクールと審査発表の日でした。
結果からいうと、合格しました(やったーーーーーーー!!)
ありがとうございました!!

本番直前まで友人が近くにいてくれて面白い顔をしてくれたり(?)したので、
緊張がほぐれて、去年ほどは緊張もせずに唄えました。
わざわさ、みんなきてくれてほんとにありがとう!!
風邪も前日から治りはじめて、昨日はいつもどうりに演奏できました。

ただ本番中、おなかがごーごーなって、気になった瞬間、三線の指を
大きく間違えて、どうやってもどったかぜんぜん覚えてませんが、とまらず最後までいきました。
間違えたおかげて、何かがふっきれてそのあと最後まで、自分の力を最大に出せたような気がします。
終わった後は、さわやかな気分でいっぱいで
来年がんばろーっと思いました。

こんな感じで、本番はみんなものすごい緊張するのです。
当然、いろんな人がいるのでいろんなドラマが繰り広げられているのです。

なので、一日中現場でスタッフしていると・・涙あり笑いありでいろんな人を
見かけるそうです。

ももひきを途中までしかはいてない人、舞台で転んじゃった人
舞台で泣きそうになった人・・・・。違う唄を歌っちゃった人・・。
ガッツポーズで飛びながら出てくる人・・・。
終わった人みんな、まぶいを落としてきたみたいになりふわーっとしています。

私も終わった後は放心状態で、着物から洋服に着替えたのに
足袋は脱ぎ忘れて注意されるまで、そのままでした。
舞台にたくさんの、まぶいが落ちているはず・・・。

結果は夜8時にはりだされる事になっていましたが、
ものすごい間違えたので、結果はあきらめていました。
でも受かっていました。
結果発表で自分の番号があるからびっくりしていたら
師匠が来て
「がんばったなー」っと握手いてくれました。
貞子先生は両手を握ってぴょんぴょん跳ねて喜んでくれました。
だんなもすごく喜んでくれて、自分の事のようにいろんな人が喜んでくれて
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
神戸からは母がわざわざ来てくれて、ものすごく喜んでくれました。

いろいろありがとうございました!!

実はまだ、信じられないです。
コンクール発表コンクール発表




Posted by rika at 08:05│Comments(2)
この記事へのコメント
この記事よんで、ぼろぼろ・・・・・っと
涙がとまりません。。。。。。

思ったどさー
人生でもなんでも、そうやね、一点の隙なく
順序正しく全て理想的な回答で100点です
ということを合格とか正解とかって言うし
試験となると、知らない間にそういうことを
目指そうとしてしまうけどさー

本当はちょっと「あれ?」とかって
思わせる内容があっても、全体の仕上がり
や、その人からにじみ出てくる「目や耳では感じ
取れないもの」もひっくるめてどうなのか?
ってことよね~

島の審査員の人達には、きっとそういう人間の
本質をみる力があるんやねぇ~
優秀賞が待たないといけない最低限の技術や
歌を歌う心があるか?ないか?が大事で
当日のちいこい間違いはその人たちにとっては
重要じゃないんじゃないかな?

型通りの人間を「正しい」としがちな、都会との差を
なんか、改めて、どーんと感じたよ~

う~ん、人生は自分で決めなきゃね!

この1年で5年分の人生と社会人生活をこなした
と思うくらいのスピードでした、心配ごとが一つ消え
島に逢えると思ったとたんに、緊張が取れて風邪
ひきかけです・・・あはは・・・

はいつくばってでも行くからしゃ~!!!

りかしゃんから「感動」をもらったわ!おめでとう!
そして、ありがとう!!!
Posted by うみ at 2008年10月13日 10:07
ありがとう。
うみさんのコメントで私が泣きそうになったよー。
実は今回はどうしようもなく不安で押しつぶされそうになっていたんだー

日記に書いてる以上に落ち込んでたし・・・。

前向きになる為に前向きな文章で自分を励まして落ち着かせてたんかも

で、その上、みんなからやさしいコメントで癒されてました。

遠いところからのエールと近くにいてくれる人の気持ちがやたら
あったかくて、自分で選んで受けてなやんでるのに・・・
みんな、なんていい人たち・・・と感謝の気持ちでいっぱいです。
いい友達もってるわー私。

ありがとう
Posted by rika at 2008年10月13日 10:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。