北海道旅行その4
2008年07月08日
6月29日今日が北海道旅行のメイン
いとこの結婚式です。
友人の家でゆっくりさせていただき、朝食までよばれ、
結婚式が昼からだったので、それまで洞爺湖の観光までつれていってくれました。
洞爺湖近くの有珠山は十数年前に噴火しました。(知らなかった)
その時の壊れた家や道路をそのまま残す事で、その時のことを忘れないように
そしてリアルに感じてもらうため観光地になっているようです。
実際、盛り上がってできた場所に傾いた電線や道路・・壊れた家があり
その横から今も、もくもくと煙があがっています。
暖かい地面をさわって、寸断された道路を見て、私は神戸の震災を思い出しました。
いまの神戸はすっかり綺麗になってそんな場所は残っていません。
震災の直後、自然の力を体でいっぱい感じ、自分のちっぽけさを思い、
人生観があっという間に変わったことを思い出しました。
有珠山も同じ力を感じます。
そのままを感じてもらうためとはいえ、そのまま残すこともけっこう勇気のあることだな・・
っと思いました。


ここが、今回一番印象にのこるところになりました。
地球が生きてるのを肌で感じれます。


友人夫婦に感謝~!
午後からはいとこの結婚式
京極のおじさんの別荘で行われます。
ここも、本当に素敵なところで、ほのぼのとしたなか
柔らかな雰囲気で行われました。
私は三線で「赤馬節」を唄わせてもらいました。
八重山の古典派朗々としているから、みんな驚いたかな?


おじさんのおうちの庭・・・めっちゃひろい!



お幸せにね!!
いとこの結婚式です。
友人の家でゆっくりさせていただき、朝食までよばれ、
結婚式が昼からだったので、それまで洞爺湖の観光までつれていってくれました。
洞爺湖近くの有珠山は十数年前に噴火しました。(知らなかった)
その時の壊れた家や道路をそのまま残す事で、その時のことを忘れないように
そしてリアルに感じてもらうため観光地になっているようです。
実際、盛り上がってできた場所に傾いた電線や道路・・壊れた家があり
その横から今も、もくもくと煙があがっています。
暖かい地面をさわって、寸断された道路を見て、私は神戸の震災を思い出しました。
いまの神戸はすっかり綺麗になってそんな場所は残っていません。
震災の直後、自然の力を体でいっぱい感じ、自分のちっぽけさを思い、
人生観があっという間に変わったことを思い出しました。
有珠山も同じ力を感じます。
そのままを感じてもらうためとはいえ、そのまま残すこともけっこう勇気のあることだな・・
っと思いました。


ここが、今回一番印象にのこるところになりました。
地球が生きてるのを肌で感じれます。


友人夫婦に感謝~!
午後からはいとこの結婚式
京極のおじさんの別荘で行われます。
ここも、本当に素敵なところで、ほのぼのとしたなか
柔らかな雰囲気で行われました。
私は三線で「赤馬節」を唄わせてもらいました。
八重山の古典派朗々としているから、みんな驚いたかな?


おじさんのおうちの庭・・・めっちゃひろい!


お幸せにね!!
Posted by rika at 22:13│Comments(0)